矯正・自由が丘歯科室
公開日:|更新日:
矯正・自由が丘歯科室は歯を抜かない基本方針を掲げた矯正専門のクリニックです。治療計画を細かく立て、咀嚼機能を重視した治療を掲げています。矯正・自由が丘歯科室の特徴や口コミや料金体系をチェックしてみてください。
矯正・自由が丘歯科室の特徴
治療計画は細かく立てている
治療開始と治療開始後に時間をかけて診断とシミュレーションを行う方針です。1回の診療時間を長めにすることで、トータルの治療期間を短縮できるという考え方を取っています。治療にかけた時間と治療効果は比例すると考え、綿密な治療計画を立てて丁寧な治療を心がけています。
咀嚼機能も重視した治療
美しさはもちろんですが、咀嚼機能を重視した治療方針です。とくに土台となるあごに注目。あごが正しく機能しないと歯列矯正をしても咀嚼機能は回復しないと考えています。歯並びがなぜ悪いのか?その点を単純に位置の問題ではなく、顎関節を含め、体全体との関係性を通して判断しているのが特徴です。
プライベート診療で対応
待合室、診療室、カウンセリングルームを個別空間にしています。来院した他の患者の視線が気になりません。とくに知り合いに見られたくない方は、プライバシーをしっかり確保できるため、リラックスして診療を受けられます。
通いやすい設計と体制
子供や子供連れでも通いやすい、おもちゃや絵本を多数用意したキッズルームを用意しています。ハンディキャップを持っている方でも通いやすいように、車椅子でも通院しやすいバリアフリーです。ハンディキャップの方以外にも「足腰が弱いから階段や段差が多いと通院しにくい」という高齢者の方でも安心して通える設備が整っています。
口コミ
矯正の口コミ
歯並びの悪さが以前から気になっていましたが、さらに気になっていたのが噛み合わせの悪さでした。ですが、抜歯するのはどうしても嫌だったので、歯科医院を色々探しているときに、歯を抜かずに歯列矯正できるということを知り、ここを選びました。(後略)
引用元:Googleの口コミ
管理人のコメント
「かみ合わせ治療は抜歯が必要」と考えている方が多いのかもしれません。抜歯をしたくないが、かみ合わせの治療をしたいという方は一度矯正・自由が丘歯科室に相談してみたほうがいいでしょう。
スタッフについての口コミ
先生、スタッフの皆さんが親切で優しく、くじけそうになっても、毎回笑顔で励ましてくれました!
引用元:Googleの口コミ
管理人のコメント
先生やスタッフの方が優しいという感想を持っている方は多いようです。かみ合わせの治療はすぐに完了するものではありません。長期間かかるのは仕方ないことです。スタッフさんの励ましがあれば、頑張って継続しやすいという方も多いでしょう。
クリニックや営業時間についての口コミ
(前略)バリアフリーなので、車椅子の方でも大丈夫です(後略)
引用元:Googleの口コミ
管理人のコメント
バリアフリーを評価している方もいました。足腰が弱い、車椅子ということだけで通いづらいのはつらいことです。矯正・自由が丘歯科室は設備が整えられているので、バリアフリーの矯正治療ができる医院を考えている方にもおすすめです。
矯正治療費
矯正治療に関する相談 |
初期相談費用:5,500円 |
検査・診断料 |
49,500円(税込) |
デジタルセットアップ診断料 |
33,000円(税込) |
保定装置 |
44,000円(税込) |
保定期間中の観察料 |
3,300円(税込)/1回 |
矯正治療費
前期治療 |
220,000円(税込)~297,000円(税込) |
上下表側矯正 |
770,000円(税込)~1,045,000円(税込) |
上下舌側矯正 |
1,110,000円(税込)~1,430,000円(税込) |
コンビネーション |
935,000円(税込)~1,265,000円(税込) |
マウスピース矯正(インビザライン) |
インビザラインライト:522,500円(税込)
インビザライン・モデレイト:880,000円(税込)
インビザライン・コンプリフェンシブ:1,017,500円(税込) |
部分矯正 |
全顎の1/3~1/2程度 |
クリニック情報
所在地 |
東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル2階 |
アクセス |
東急東横線/東急大井町線自由が丘駅徒歩1分 |
診療時間 |
月火水 11:00〜14:00/15:30〜20:30
土日 9:30~13:00/14:00~18:30
|
休診日
|
木曜・金曜・祝日 |
電話番号 |
03-3717-4182 |
OLさんに注目の街
6エリアの
矯正歯科
矯正の種類の豊富さで
選んだクリニック3選
歯並びに対するコンプレックスを解消するには、歯を正しい位置に整える矯正治療を行います。しかし、矯正をするには、虫歯や歯周病のない状態で始めるのが基本。歯の状態をトータル的に見極め、矯正をはじめるには虫歯や歯周病治療にも対応する総合歯科が良いと言います。また、矯正治療といっても装置の種類は様々。ワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正などがあり、歯並びの状態や矯正中の見た目に合わせて提案してもらえます。そこでワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正に対応する、このサイトに掲載の東京の総合歯科をご紹介(2021年9月時点)。
-
豊富な種類と総合治療で
あらゆる歯の悩みに対応
おもな種類
- 表側矯正(目立ちにくい審美装置など)
- 裏側矯正(フルリンガル・ハーフリンガル)
- マウスピース矯正(インビザライン)
特徴
インプラントや審美歯科、矯正歯科、歯周病治療など、マイクロスコープをはじめとした精密機器を使って質の高い歯科治療を行っています。
口コミ
- 出っ歯で悩んでいましたが、想像以上に綺麗になって大満足です!
- なるべく抜歯しない方向で矯正していただけました!
公式サイトで詳しく見る
東京駅前しらゆり歯科
に相談してみる
-
親子で通える
アットホームな専門歯科
おもな種類
- 表側矯正(メタル製のものから目立たないものまで)
- 舌側矯正
- マウスピース矯正(インビザライン、クリアライナー)
特徴
親子で通う患者さんも多数の地域に愛される矯正専門歯科。昔からあるメタル製の矯正装置や、ブラケット矯正などを行っています。
口コミ
- 息子の矯正で通いましたが、無事綺麗にしていただけました。
- 先生が親身に相談に乗ってくださいました。
公式サイトで詳しく見る
ソフィア歯列矯正歯科医院
に相談してみる
-
部分矯正や後戻りの
治療に特化
おもな種類
- 舌側矯正
- マウスピース矯正(インビザライン・アソアライナー)
特徴
「口の健康管理を行うこと」をモットーとして、予防歯科に重点を置いている歯科医院。昔矯正した後戻りや部分矯正の治療を行っています。
口コミ
- ガタガタの歯並びがすっきり綺麗に治りました。
- 最小限の治療で確実に治していただける先生です。
公式サイトで詳しく見る
東京国際歯科六本木
に相談してみる